- AI Database Newsletter
- Posts
- 【何がすごい?】仕事が超楽になるAIエージェント『Notion 3.0』が公開。
【何がすごい?】仕事が超楽になるAIエージェント『Notion 3.0』が公開。

みなさん、こんにちは。
チャエンです!(自己紹介はこちら)
Notionから新しいアップデート「Notion 3.0」が世界初のナレッジワークエージェントとして登場しました🔥
・Notion内全操作を代行
・作業履歴を学習して改善
・20分以上自律作業が可能
・複数ステップの複雑タスクを自動実行
と、今までのNotionから一線を画すような進化です。Notion AIずっと使ってますが、検索・ページ構築と大活躍しています!
【🔥朗報】Notion 3.0が世界初のナレッジワークエージェントとして登場
・Notion内全操作を代行
・作業履歴を学習して改善
・20分以上自律作業が可能
・複数ステップの複雑タスクを自動実行Notion AIずっと使ってますが、検索・ページ構築と大活躍。スレッドで詳細解説↓
— チャエン | デジライズ CEO《重要AIニュースを毎日最速で発信⚡️》 (@masahirochaen)
9:03 AM • Sep 19, 2025
今回はNotion 3.0をはじめ、革新的な機能やClaude MCPとの違い、活用事例5選をわかりやすく紹介します。
Notion内部のAI精度が高いので、普段からNotionを使っている方はNotion AIも使い倒して欲しいです。
Table of Contents
1.Notionとは
Notionはメモ・ドキュメント・Wiki・プロジェクト管理などを1つの「オールインワンワークスペース」に統合するサービスです。
あなたのニーズを叶えるAIワークスペース。| Notion (ノーション) 日々の仕事を一つのスペースにまとめるツール。オールインワンの柔軟なワークスペースで、検索、ライティング、議事録作成などのA www.notion.com
1.1 Notionの強み: オールインワンの統合性と柔軟性
メモならEvernote、タスク管理ならAsanaといったように他の多くのツールが特定用途に特化しているのに対し、Notionはメモ作成やタスク管理、プロジェクト管理、データベース作成など、複数の用途をひとつのプラットフォーム上でシームレスにこなすことができる点が大きな特徴です 。

Notionの大きな特徴は、高度なカスタマイズ性と柔軟性です。レゴブロックのようにテキスト、画像、表、データベースなど様々なブロックを組み合わせてページを自由に設計できます。

ユーザーのニーズに合わせてページやデータベースの構造を自在に調整できるため、個人のメモからチーム全体のプロジェクト情報まで、幅広いケースにフィットします。

強力なデータベース機能により複数のデータベースを関連付けたり、カスタムプロパティやフィルターを設定することも可能で、複雑な情報も視覚的かつ体系的に管理できます。
さらにNotionは他サービスとの連携にも優れています。例えばGoogleドライブやSlackなど外部ツールともスムーズに連携でき、既存のファイルや情報を取り込みつつ一元管理できる柔軟性も備えています。

複数のアプリを切り替える必要がなく、プロジェクトの概要から関連タスク、議事録まで一箇所でシームレスにアクセス可能です。結果として情報が散逸せずに済み、ツール間の移動に伴う手間を省いて業務効率の向上に繋がります。
▼Notionに関する詳しい使い方はこちら
Reply