- AI Database Newsletter
- Posts
- 【衝撃】ChatGPTの画像生成が日本語対応で超進化!デザイナーの仕事は奪われるのか?
【衝撃】ChatGPTの画像生成が日本語対応で超進化!デザイナーの仕事は奪われるのか?
使い方と活用事例10選

みなさん、こんにちは。
チャエンです!(自己紹介はこちら)
ChatGPTの画像生成能力に革命的なアップデートがありました🔥
Xなどで実際の生成画像を挙げている方も多く、盛り上がっている印象です。
自分の写真をアップして生成画像に追加もできるので、YouTubeサムネイルもサクッと完成するのが信じられないです。もはや「AIが生成した画像はどこか不自然」「文字が読めない」といった時代は終わりを告げようとしています。
これまじでYoutubeサムネイル1分で作れる世界線来てる。中堅くらいのデザイナーは数年以内に淘汰されそう。。。
— チャエン | デジライズ CEO《重要AIニュースを毎日最速で発信⚡️》 (@masahirochaen)
5:47 AM • Mar 26, 2025
今回は大幅に進化したGPT-4oの画像生成機能について、概要や他の主要画像生成AI、具体的な活用事例などを紹介します。
クリエイティブ領域に革命が起きているので、時代に置いてかれないようにしましょう!
▼動画での紹介はこちら
Table of Contents
1.GPT-4o画像生成の概要と基本性能

https://openai.com/index/introducing-4o-image-generation/
2025年3月25日に公開されたアップデートでは、OpenAIのフラッグシップモデルである「GPT-4o」にChatGPTの画像生成機能が搭載されました。
1.1 GPT-4oとは
GPT-4oとは、OpenAIが2024年に発表した最新の大規模AIモデルです。従来のGPT-4を拡張したオムニモーダル(omnimodal)モデルで、テキスト・音声・画像など複数形式のデータをまとめて理解・処理できるのが特徴です。
1.2 GPT-4o画像生成とは
2025年3月ChatGPTにこの機能が統合され、プロンプトを入力するだけで画像生成ができるようになりました。
Reply